通院治療室は、外来で化学療法を受ける患者さんにご利用いただいています。
患者さんが安全に、また安心して治療が受けられるように、医師、看護師、薬剤科、検査科輸血部門が協力して運営しています。
![]() |
![]() |
![]() NST回診 |
![]() NSTカンファレンス |
![]() NSTセミナー |
![]() 嚥下造影検査 |
当院では、2009年10月より、糖尿病患者さんのよりよいサポートを目指して糖尿病療養指導チームが活動を行っています。
チームメンバーは医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、検査技師、理学療法士で構成され、そのほとんどが糖尿病療養指導士の有資格者です。
チームの活動内容は
・症例検討会
・糖尿病教室・糖尿病講習会・ワンナイト入院などの企画・運営
・糖尿病療養指導外来・フットケア外来の企画・運営
・勉強会の開催
など
糖尿病全般について情報共有しあい、病院全体に発信する役割を担っています。
それぞれのメンバーが専門的立場で毎回活発な意見交換がなされ、充実したチーム医療実現のために取り組んでいます。
ICTは院内感染予防のために活動するチームです。
メンバーは医師、看護師、検査技師、薬剤師で構成されています。
組織横断的に日々患者さんの感染予防に努めています。また、病院にいらっしゃる皆様の御協力も頂いております。